2006-12-09

方向転換の描き方

方向転換

Aから滑り降りてきたソリがB地点で失速、後ろ向きのままC方向へ進んでいく、というようなコースも描けます。

このようなコースを描く際のポイントは、ラインを左から右へと描いていくこと。上記のコースだと、二本目のラインはCからBに向かって引かないといけない、というわけです。

ループの描き方

少し慣れてくると、描きたくなるのが一回転するコース。基本の形はこんな感じです。

Loop

ループ部分のコースは「左から右へ」のルールに従って、AからBへと描いていきます。右上に示したような形状でも可。

ちょっと難しいのが、左向きのループ。ループ部分はCからDへと線を引きます。

ソリの勢いさえつければ、二回転のループなんかも可能です。二回転ループの動画がこちら。



ループをマスターすれば、コースづくりの幅が広がること間違いなし。ぜひいろんなループに挑戦してみてください。

直線の描き方

直線

描き方

1.直線の始点にあたる部分で、マウスの左ボタンを押したまま右クリックします。
2.Flash Player のメニューが邪魔な場合には、メニューを持っていきたいところで右クリックします。
3.直線の終点となる部分で、左ボタンをクリックします。


これだけです。コースの最初に直線を作るとソリがコースをすり抜けてしまうので、最初は必ずフリーハンドで書き出すようにしてください。



直線の描き方をマスターすると、こんな高速コースを作ることも可能になります。

直線カーブの描き方

直線の書き方を覚えたら、次は直線を使ったカーブを書いてみましょう。

直線カーブ

描き方

1.基準となる縦線を引きます。
2.基準となる横線を引きます。
3.Aからa、Bからb、…と線を引いていきます。

実際にこのカーブを書いている動画がこちら。



直線カーブを使うと、スムーズにソリの向きを変えることができますね。
直線と直線カーブだけで、こんなコースも作れます。

着地のさせ方

ジャンプをさせたはいいが、ソリをうまく着地させられない…というときに参考にするといいのが、この動画。



描き方

1.コースを保存したあとに、着地地点にペンで印をつけます。
2.表示エリアを変更し、印を画面ギリギリに持ってきます。
3.そこで一度再生。(表示エリアが確定されます。)
4.コースを読み出し、停止ボタンを押します。
5.あとは画面の端を印にコースを書いていくだけ。


Line Rider でもこんなジャンプができるかもしれませんね。(動画は Line Rider Zada。)

ピンチキャノンの描き方

ソリを二つの狭い線の間に通すことで、ピンチキャノンという特殊な加速装置を作ることができます。

作り方については、こちらの動画を見てください。



ポイント

1.下の線は左から右へ、上の線は右から左へと引きます。
2.上の線と下の線との間は 4 ピクセルぐらいがいいみたい。
3.下の線の幅一杯に上の線を引くとといいみたい。

このピンチキャノン、描くのは少し難しいんですが、けっこう性能がよくて、次のようなコースを作ることも可能です(音が出るので注意してください)。



ピンチキャノン、ぜひ挑戦してみてくださいね。